TOPへ
   HOME > 最新情報 > 2011年


トップページ
会社案内
各部門紹介
新聞が届くまで
アクセス
購読のお申込はこちら
最新情報




■ご意見、お問い合わせは
こちらからお願いいたします

お問い合わせはこちらから


 ■最新情報■ 2011年
 
2011年12月12日(月)
ISO14001 更新審査
写真1 写真2 写真3

ISO認証を取得して2回目の更新審査が行われました。
2005年3月15日のキックオフ以降、何度も審査を受けてきましたがいつも緊張の連続です。今回の審査では、不適合がありませんでしたが、「組織の環境パフォーマンスを表すためにCO2の視点を入れた評価」など計5件が課題として指摘されました。(美佐)

2011年11月28日(月)
クリスマスツリー点灯
クリスマスツリー点灯

今年は東日本大震災があり、夏から節電モード一色なのでクリスマスツリーを飾り点灯させたら良いのか悩みました。
しかし、少しでも明るいムードになることを願い、今年も点灯することにしました。
夕方、点灯しているツリーを見るとホッと温かい気持ちになります。それは私だけではなく、訪れるみなさんの目も楽しませていることと思います。
少しでも前向きな気持ちになれるクリスマスツリーを飾ったことは、良かったのではないでしょうか。(笹)

2011年11月13日(日)
りんご収穫祭
収穫祭1 収穫祭2 収穫祭3

 春から手掛けてきたりんご(サンふじ)が収穫の時期になり、社員有志3人と五所川原市のりんご園に行ってきました。収穫祭には他のオーナーら約20人も参加し、枝をしならせた赤い実をにぎやかにもぎっていました。
 今年は夏の猛暑、台風、大雨といった作物には厳しい年になりましたが、蜜もしっかり入っていておいしかったです。
 昨年の1回目の収穫では1本の樹から55`のりんごが採れたのですが、今年は2倍の100`を収穫することができました。関係会社などに送ったところ「とってもうまい」と喜んでもらいました。
 まだ樹には半分程度のりんごが残っていますので、根雪になる前に収穫に行ってきます!(福)

2011年9月26日(月)
りんごの生育は順調
2011926-1 2011926-2

 久々にりんご園に行ってきました。このところ雨や台風の影響で手入れが出来ずとても心配していたのですが、被害はまったくなく、りんごの生育は順調でした。日当たりの良いところは、ほんのり色づいている実もありました。
 今回の手入れ作業は下草刈りと支柱立て、それから少しだけ実すぐりも行いました。枝に抱えている実が多すぎ、細い枝は地面に届くくらい垂れ下がっていました。支柱は他のオーナーさんの樹を参考に見よう見まねで立ててきましたが、初めての作業だけにちょっぴり不安が残りました。
 今年は新しい取り組みとして、樹の下に銀色の反射マットも敷いてみます。収穫まで残りわずかとなってきましたが、昨年以上に良い出来になることを祈るばかりです(福)

2011年8月26日(金)
東日塾 第5回技術交流会
2011826-1 2011826-2

 5月から7月まで毎日新聞東京本社へ研修に行っておりました森です。弊社から毎日本社への長期研修は初めてだそうです。
 「研修を終えて」と題して、今期最初の技術交流会を行いました。制作技術局、編成編集局などの職場の様子、首都圏センター海老名工場の印刷現場の様子、紙面が弊社へ送信されるまでの流れ――などなど。工程センターを中心にプロジェクターで示しながら報告しました。上流工程などを身近に感じながらの研修は「大きな視野を持つ意義」を感じました。少しでも本社の雰囲気が伝わればと思って臨みましたが、うまく伝わったでしょうか。
 最後に3カ月間右も左もわからない私に色々教えてくださった制作技術局のみなさん、寮の管理人さん、本当にありがとうございました。お世話になりました。(森)

2011年7月10日(日)
新聞輸送会社も見学
20110710-1 20110710-2

7月10日(新聞休刊日)に弊社の新聞輸送を担っていただいている「みちのく配送」(岩手県北上市)の澤野徳幸社長ら7名が見学に来られました。同社は盛岡などで中継した新聞を、主に三陸沿岸部へ輸送しています。東日本大震災直後から連日、“道なき道”を被災地の販売店に新聞を運ばれました。席上、その功績に対し、毎日新聞社、スポーツニッポン新聞社から感謝状が贈られました。深夜のスポニチ特報版の印刷に立ち会ったあと、岩手向けのスポニチを積んだトラックを見送っておられました。

2011年5月13日(金)
八戸工大新入生らが見学
20110513-1 20110513-2

 今春入学した八戸工業大学工学部電気電子システム学科の新入生ら80名が、オリエンテーションの一環として工場見学に来ました。各工程の説明を受けた後、実際に輪転機を回し、新聞が印刷される様子を見学しました。中には、歓声を上げ興味深そうに見ている学生さんもいました。
 工場見学は、これから電気・電子工学を勉強する学生さん達の参考になったでしょうか。活字離れが進む中、少しでも新聞に興味を持つきっかけになれば幸いです。(美佐)

2011年5月15日(日)
りんご摘花
20110515-1 20110515-2

まだ山頂に雪が残る岩木山を見ながら、りんご園に行ってきました。
この日は風が強く、気温12℃。まだまだ寒い中での作業となりました。
今年は、昨年の猛暑の影響で花芽が少なく、開花も5〜6日遅れているとのこと。
例年新梢の花芽は全部摘花するのですが、摘花はあまり行わず実がつくのを待ってから摘果をすることになりました。
初参加のOB・K氏には、刈払機での下草刈りをお願いしました。危なっかしい手付きでヒヤッとする場面が何度かありましたが、なんとか無事に作業を終えることができました。
そして、待ちに待った昼食。S総務課長手作りの豚汁はとても美味しく、冷え切った身体が温たまりました。また次も期待しています。(美佐)

2011年4月10日(日)
りんご剪定
20110410

今年は震災の影響で、日程が延期になっていましたが、好天に恵まれたこの日、りんごの剪定に行って来ました。
山頂に雪が残る岩木山を眺めながらの作業でした。昨年は初めてだったこともあり遠慮しながらの作業でしたが、2回目の今年は慣れた手付きで行なうことができました。
昨年の反省を踏まえ、今年は甘くて大きいりんごが収穫できるように頑張ります。(美佐)

2011年2月21日(月)
地球にやさしい青森県推進事業所

青森県が推進している「地球にやさしい青森県事業所」の登録を同日付で受けました。
地球温暖化対策、廃棄物の減量化・リサイクルの推進等環境に配慮した取り組みを実践している事業所を「地球にやさしい青森県推進事業所」として登録。その取り組みを広く県民等に紹介することにより、環境に配慮した取り組みの普及・啓発を図り、環境への負荷の少ない「地球にやさしい青森県」の構築に寄与することを目的としています。
この登録をきっかけにさらに環境に配慮した取り組みを充実させていきたいと思います。(美佐)

2011年2月20日(日)
オーナー説明会
20110220

今年も「りんごの樹のオーナー」になりました。
りんごの樹は昨年と同じ樹です。オーナーとは、りんごの果実のオーナーであって樹のオーナーではないので、樹木は責任を持って大切に扱うよう説明がありました。葉を取らない方が甘いりんごができるそうです。秋の収穫を楽しみに頑張ります!!(笹)


過去の記事はこちら
>>2020年
>>2019年
>>2018年
>>2015年
>>2013年
>>2012年
>>2011年
>>2010年
>>2009年
Copyright© 2022 TONICHIOFFSET Co.,Ltd. All Rights Reserved.